図書館は大変便利になっています。小説、旅行、料理、子育て、病気、介護・・・その他いろいろな本があります。あなたにぴったりの本を久我のもり図書館でみつけてください。お調べのお手伝いもします。図書館で手に入る情報をぜひ仕事や生活にお役立てください。
今後も皆様に親しまれ、お役に立つ図書館づくりに努めてまいります。ぜひ、お近くの久我のもり図書館にお立ち寄りください。
久我のもり図書館からのお知らせ
11月8日 読書週間記念事業 おりがみ教室
おりがみ教室 ~変化する伝承おりがみで遊ぼう~
大人も子どもも、どなたでもご参加いただけます!みんなで折り紙を折って遊びましょう!
日時:2025年11月8日土曜日 10時30分から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:「舟」や「奴さん」から変化する折り紙を折って遊ぶ
定員:12名程度(当日受付)
参加費:無料
対象:全年代(赤ちゃんからシニアまで!)
ぜひご家族やお友達、お孫さんなどを誘ってご参加ください。
11月14日 赤ちゃん絵本の会
赤ちゃん絵本の会
日時:2025年11月14日金曜日 午前11時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:久我のもり図書館職員による絵本の読み聞かせ
『りんごがコロコロコロリンコ』三浦太郎/作 講談社
手遊び 他
申込:不要
お誘い合わせのうえ、ぜひ皆さまでお越しください。
10月の図書展示
〇一般の図書展示
テーマ:実食
場所:入口右側 展示書棚
〇児童の図書展示
テーマ:スポーツびより
場所:入口正面 展示書棚
〇絵本の図書展示
テーマ:みんなでいっしょに
場所:カウンター前 展示書棚
久我のもり図書館では、毎月テーマに合わせた図書の展示を行っています。
ご来館の際は、ぜひ手に取ってみて下さい。
10月25日 おたのしみ会
おたのしみ会
日時:2025年10月25日土曜日 午後2時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:
〇絵本の読み聞かせ 『ヘンゼルとグレーテル』 グリム/原作 いもとようこ/文絵 金の星社
〇折り紙「キャンディ」『大人気‼親子で遊べるたのしい!おりがみ』より
毎月第4土曜日午後2時から、久我のもり図書館の幼児コーナーにて、絵本の読み聞かせや紙芝居、工作などを行っています。
お誘いあわせの上、ぜひ皆様でお越しください。
10月10日 赤ちゃん絵本の会
赤ちゃん絵本の会
日時:2025年10月10日 金曜日 午前11時から
場所:久我のもり図書館 幼児コーナー
内容:久我のもり図書館職員による絵本の読み聞かせ
『がたんごとんがたんごとん』安西水丸/さく 福音館書店
手遊び 他
申込:不要
所在地 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町216 |
---|---|
電話番号 | 075-934-2306 |
ファクス番号 | 075-934-2232 |
開館時間 |
|
休館日 | 火曜日(火曜日が祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始 |
バリアフリー設備 | 多機能トイレ(車いす対応)、卓上型ヒアリングループ |
あかちゃん用設備 | おむつ替えシート、授乳スペース(職員にお声がけください) |